資料提供:仏独両国の医師偏在の現状と対策
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。
海外の医療政策について知ることは、比較して日本国内のことを考えるためにとても有用だと考えています。今回今話題の医師偏在対策について、国立国会図書館の資料でいいものを見つけましたのでご紹介したいと思います。5月14日公開のほやほやのものです。興味ある方は是非一読してみてください。以下どうぞ↓
仏独両国の医師偏在の現状と対策
14Pなので10分あれば読めるので本当は全部読んでもらいたいですが、時間ない人のために最初のサマリーだけ載せておきますね!(^^)!
読めば読むほど医師の養成数と偏在対策に各国がどれほど頭を悩ませているのかよく理解できますね。ただどの国の資料でも”地域枠”という言葉は出てきていませんでしたが!(^^)!
日本はインセンティブ付与というよりは、堀を埋めてそう行動せざるを得ない(地方へ一定期間行かざるを得ない)ような方法で過疎地に医師を異動させようとしていますが、これ上位層の海外流出と長期的に診た場合は地方と都市部での医療の2極化、医療レベルの低下を引き起こす原因になるのではないかと今井は個人的には危惧しています。
皆さんはこの資料読んで何を考えますか?よければ教えてくださいね!
*ちなみに今回の題とは関係ないですが海外の医療状況に興味ある方はこの資料も読んでみて下さい!(^^)!5月14日公開の資料ですよ。
デンマーク王国における医療情報システム
- 
- 
現在の求人に関して24年秋開設予定の有床診療所の看護師さん募集始めました。→こちらをどうぞ! 入職祝い金制度導入しました。是非直接応募ください→こちらをどうぞ! 24年春~秋から勤務できる医師を募集中→こちらをどうぞ! 診療所の看護師さん募集しています→こちらをどうぞ! 医療事務さんも募集しています→こちらをどうぞ! あおぞら訪問ステーションでは方も看護師募集中→こちらをどうぞ! ケアマネさん募集しています→こちらをどうぞ! 法人運営、事務長したい方募集しています→こちらをどうぞ! 道外からのUターン、Iターンの方お待ちしています→こちらをどうぞ! 札幌市外の道内の医療職の方、札幌に引っ越しして当院で勤務しませんか?→こちらをどうぞ! 人事部立ち上げました!!一緒にやってくれる方まだまだ募集しています!→こちらをどうぞ! 成長する医療法人でブランディング業務やってみませんか?→こちらをどうぞ! 当院について2024年に有床診療所/病院を開設します!一緒に病院つくりませんか?→こちらをどうぞ! 2023年の当院の診療実績→こちらをどうぞ! 最近よく読まれているブログまとめました→こちらをどうぞ! 南区で活動しているさっぽろみなみホームケアクリニックについてさっぽろみなみホームケアクリニックでは常勤医を募集しています!→こちらをどうぞ! クリニックでMSWを、併設の訪問看護ステーションで訪問看護師を募集しています→こちらをどうぞ! 
 
- 
 
						






