必見???過去ブログのまとめでーす
今日も1日頑張ってやっていきたいと思います。
あっという間に1月も10日に近づいてきましたね。このままだと気が付いたら2月になるってこと、十分ありえそうです。
さて本日はこれまで書いたブログを少しまとめていきます。
クリニックについて、在宅医療について、在宅緩和ケアについて、医療制度や診療報酬など、外来について等々これまで書いてきたものがどんなものがあったのか、振り返ってまとめてみますね。
読みたいものだけ適当にお読みください(過去の物結構写真みれないかも・・・すみません)
在宅医療について
来たれ在宅医!!!っていうかそもそも在宅医療って現状どうなの???
これから訪問看護師として勤務する訪 問看護ステーションを決める時、チェックすべき7つの項目
地域の中でこそ、特に多職種連携が必須である在宅療養支援診療所でこそMSWが輝くことができるはず
在宅療養支援診療所と在宅緩和ケア専門の診療所って何が違うんですか?
平成28年度北海道の市区町村別在宅死の割合~札幌は葛飾区の半分ですよ~
認知症の方への訪問看護には、訪問看護のエッセンスがつまっていますね
薬局や薬剤師さんについて諸々・・・薬剤師さんの活躍のフィールドは在宅にこそある
29年8月の人口動態統計から~北海道は本格的な人口減少社会に突入です
化学物質過敏症の方への往診&第4回医療・介護ワーキング・グループ の資料について
在宅医療の適応と、機能強化型の在宅療養支援診療所の役割について思うこと
在宅緩和ケアについて
小樽で高齢者の終末期医療を考える会に参加、講演してきました。
PAS:Physician assisted suicideについての議論など
なんでもかんでも在宅医療が最高!!っていうつもりはありません・・・ただ
北海道に緩和ケア認定看護の認定施設がないのはやっぱりおかしい
医療制度や診療報酬、保険請求など
在宅時医学総合管理料の査定~理解不能です③・・・・・日記として記しておきます
外来における相談業務について~診療報酬の改定で評価されるでしょうか?
平成30年(2018年)度診療報酬改定の基本方針の資料を読んで~2025年までの道筋
平成30年度(2018年度)診療報酬改定の基本方針の資料がでましたね①
平成30年度(2018年度)診療報酬改定の基本方針の資料がでましたね②
インフルワクチン数が足りないみたいですね&MSW協会の時期診療報酬改定にむけての要望の資料
2018年度診療報酬改定~訪問看護に関する改定資料を読んでみました
2018年度診療報酬改定の工程表:社会保障ワーキンググループ資料より
第150回社会保障審議会介護給付費分科会資料を読む~居宅療養管理編
第150回社会保障審議会介護給付費分科会資料を読む~看多機編
第150回社会保障審議会介護給付費分科会資料を読む~訪問看護編
第150回社会保障審議会介護給付費分科会資料を読む~訪問リハ編
第150回社会保障審議会介護給付費分科会資料を読む~通所リハ編
第150回社会保障審議会介護給付費分科会資料を読む~通所介護編
第149回社会保障審議会介護給付費分科会資料を読む~ショウタキについて
内覧会終了しました&2018年次期診療報酬改定での在宅分野でのポイント
第14回】調剤・薬剤費の費用構造や動向等に関する分析-調剤技術料の形成過程と薬局機能-
高齢者の医薬品適正使用に関する検討課題と今後の進め方について
2018年の診療報酬改定の話~第12回経済財政諮問会議の内容から
クリニック全般、外来やその他諸々
脳震盪の診療について~これからはスノーボード外傷が多くなる季節です
過度な専門医志向は医療者も患者さんも両者とも見直す時期にきているのではないでしょうか?
職員募集
来たれ在宅医!!!っていうかそもそも在宅医療って現状どうなの???
来年度一緒に働いてくれる医師(在宅医療、外来ともに)を募集しています
訪問看護ステーションで働くことに興味のある看護師さんの募集です
海外での医療活動に興味がある、短期留学してみたい、もしくはサバティカル前提で働きたいっていう医師の方いませんか?