公開日:2020年05月28日

新型コロナウイルス感染拡大による病院の経営状況の変化【資料から未来を予測】 

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

 

コロナの影響がどの程度病院経営にもダメージを与えたのか、確たる資料を確認してみたいと調べた結果、一般社団法人日本病院会から公開されている資料を読むことができました。

5月27日に公表された、新型コロナウイルス感染拡大による病院経営状況緊急調査(最終報告) がそれになります。病院の現時点での経営状況がよくわかる資料ですので診療所や病院経営に興味のある方は一読しておくのはいいかと思います。以下PDFでも最初の10P分だけ載せますね。

 

元になる病院が公的病院なども含まれている可能性もあるため市中の病院の経営状況をどれだけ反映しているかわかりませんが、一般論としてみてみると自分が感じた点は以下になります。

①病院の経費のうち賞与を含まない月で人件費率がほぼ50%超えている!!なので、年間を通すと人件費率は55~60%と病院の経費の大部分が固定費、人件費なんだなと改めて確認できた。

②昨年でも月の売り上げをみると昨年でも5億弱あっても利益となるのがわずか数百万円・・・・かなり厳しい数字かなと。設備投資の資金保留などもできていないでしょうし、今年に至っては数千万の赤字っていうことで昨年の年間利益は数か月で吹っ飛ぶでしょう。

③経営サイドからみると固定費となる毎月の給与はいじれないが、夏の賞与、冬の賞与に関しては現状みると減らさざるを得ない

④職員からすると、コロナ禍で大変な中勤務しているのになぜ賞与減額??となる→夏以降病院の職員さん(特に最前線にいる看護師さん)は離職する可能性大

 

かなと簡単に資料みただけでも予想できました・・・・資料の後半には北海度など特定警戒都道府県の数字も載っていますがさらに悲惨です。在宅側で考えることは・・・・この数字を見ていると既存の医療提供体制では100~200床前後の中小病院は生き残りがかなりきびしくなってくるでしょう。そうなるとどうなるか、というとやっぱり病院と親和性の高い在宅医療を新たに行うようになる可能性が高いかなとも予想します。

ということで当院が今すべきことは何か?というと、病院が在宅医療をやろうとも、当院にしかできない、当診療所で提供する在宅医療が病院より魅力的だと思ってもらえるようにブラッシュアップしていくのみ、ということになりますね。

 

公表された資料を少しでも読むことで社会福祉の、診療所の先も見えてきます。しばらくは諸々注意して定点観測継続したいと思っていますよ。

*訪問看護に興味のある看護師さん募集中です。見学希望も最近増えていますが時期が時期なので結構調整に時間が必要です。希望の方はお早目に連絡ください。

 

 

2019年の当院の診療実績→こちらをどうぞ!

2020年5月から北区、手稲区でも訪問診療開始します→こちらをどうぞ!

おすすめ過去ブログのまとめをみたい方→こちらをどうぞ!

現在当院の勤務に興味のある医師募集中→こちらをどうぞ!

開業に興味のある医師も募集→こちらこちらをどうぞ!

当院の診療所、もしくは法人内の訪問看護ステーションで働きたい看護師さんも随時募集しています→こちらをみてご連絡ください!

在宅医療の現場で働きたい、患者さんに関ってみたいと考えている方募集しています。資格は問いません。→こちらをどうぞ!