公開日:2020年06月10日

サ高住における家族対応あれこれ

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

 

居宅の患者さんの訪問診療は9割がた患者さん以外にご家族が同席して一緒に診療や本人の状態について話をしています。逆にサ高住や特定施設などの施設においては施設担当者から状態を確認し対応していますので、家族の方とは直接顔合わせをする機会もあんまりありません。(同席してくれる家族の方もいますが)できる限り病状報告などはしますが、あくまで電話での対応となります。居宅と施設では家族との距離感が違いますね。

 

さて先日とあるサ高住で食事量が朝から減ったという患者さんの対応を求められました。食事は普段5割程度食べられている方が1,2割と確かに少な目、ただ水分は1000ml以上とれているとのこと。まずは採血して必要に応じ点滴や投薬加療と考え採血だけ看護師を派遣して早めにとったのですが、家族の方(病院医療者)から強く点滴の希望がありました。

不必要な点滴はあまりしたくないのと、家族の方の希望通りに点滴するとなるとその時間から開始すると看護師も夜まで残ることとなり施設スタッフに不必要な負荷がかかるため「まずは採血結果みて、必要に応じ翌日の日中から点滴しませんか?経口からきちんと水分とれてますし」と説明したのですが、これが家族の方の気に障ったようです。すぐに点滴してくれなかったのでクリニック変えますとの連絡が当院に数日後に入りました・・・当院としては妥当な対応したと思っていますので、家族の方からの申し出はもちろん了承しましたが、おそらく次のクリニックは家族の希望通りに点滴してくれるところが選ばれるのでしょうね・・・・

当院は必要であれば施設においても医療処置はきちんと行いますが、家族の方の要望が施設スタッフに負担がかかるようであれば、適切な時期に適切な処置で対応しませんか、とこれからも伝えていくつもりです。個人的には当院の対応は間違ってないと考えています。

 

住宅系施設に家族を入居させたから、そこでの医療や介護は家族の思うままに、希望する通りにしてほしい・・・気持ちはわかりますがそれは本当にいいことなんでしょうか?家族のエゴではないですか?決して希望を聞かない訳ではないですし、施設のスタッフへの配慮なども必要ではないですか?皆さんはどう考えますか?

 

2019年の当院の診療実績→こちらをどうぞ!

2020年5月から北区、手稲区でも訪問診療開始します→こちらをどうぞ!

おすすめ過去ブログのまとめをみたい方→こちらをどうぞ!

現在当院の勤務に興味のある医師募集中→こちらをどうぞ!

開業に興味のある医師も募集→こちらこちらをどうぞ!

当院の診療所、もしくは法人内の訪問看護ステーションで働きたい看護師さんも随時募集しています→こちらをみてご連絡ください!

在宅医療の現場で働きたい、患者さんに関ってみたいと考えている方募集しています。資格は問いません。→こちらをどうぞ!