公開日:2021年06月03日

ワクチン接種がどの程度普及した場合に新規感染者数が減少するのか?~野村総合研究所資料から~

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

 

いつも楽しく読ませて頂いている野村総合研究所から興味深い資料が出ていましたのでご紹介します。

ワクチン接種先行国における接種率と感染状況から見た今後の日本の見通し

概要

新型コロナワクチンの接種が先行して行われたイスラエルやイギリス、アメリカでのワクチン接種率(人口比)と新規感染者数の推移を比べると、以下のような大まかな傾向が見て取れた。

  • 様々な行動制限策も相まって、ワクチン接種が始まってから1回目接種率が2割前後に届くまでの間に新規感染者数が減少へと転じ始めた。

  • 1回目接種率が4割前後に達したあたりから、新規感染者数の減少傾向が明確になり始めた。

  • 必要回数(主に2回)の接種率が4割前後に近づくにつれ、新規感染者数の抑制・低減傾向が強まった。

仮に感染の広がり方などに今後も大きな変化がなく、上記①~③の傾向が日本でも当てはまり、5月27日から3週間後に日本で1日最大100万回の接種が達成できるとした場合、日本が「1回目ワクチン接種率4割」に達する日を試算すると8月20日、「必要回数(2回)ワクチン接種率4割」に達する日は最短で9月9日という結果となった。なお、このケースにおいて、東京オリンピックの開会式が行われる7月23日時点での1回目ワクチン接種率を試算すると、29.2%という結果となる。
また、1日の最大接種回数が80万回となった場合には、日本が「1回目ワクチン接種率4割」に達する日は9月10日、「必要回数(2回)ワクチン接種率4割」に達する日は最短で10月1日になると試算される。 一方で、日本でも感染拡大が懸念されるインド変異株については、特に1回のワクチン接種時での有効性が低下するという指摘もあり、今回の試算の目安となる状況が担保されるには、特にワクチンの2回接種が相応の比率に進捗するまで、変異株のまん延を回避することが重要になってくる。

 

とのことでもう少し詳細について知りたい方は是非原文を確認してもらいたいと思います。

この予想にオリンピック開催がどう影響を与えてくるのか、また変異株の影響はどうなるのか、等々非常に興味がありますね。予想通り新規感染者の抑制が9月~10月にかけておきてくるのか・・・・おきてこないようであれば冬季の感染流行シーズンにどのような影響を与えてくるのかもかなり心配になりますね。

自分としてはこれらの資料を読みながら今年の秋~来春までに当院が札幌の地域医療にどのように貢献していけるのか、早々に準備して対応していきたいと考えています。

 

当院は現在在宅医療に興味のある医師や看護師を随時募集しています。興味ある方はまずはご連絡くださいね。お待ちしています。

 

 

2021年11月からクリニックから徒歩五分の場所でホスピス併設住宅開始します→こちらをどうぞ!

2020年の当院の診療実績→こちらをどうぞ!

おすすめ過去ブログのまとめをみたい方→こちらをどうぞ!

現在当院の勤務に興味のある医師募集中→こちらこちらをどうぞ!開業に興味のある医師も募集→こちらこちらをどうぞ!

当院の診療所、もしくは法人内の訪問看護ステーションで働きたい看護師さんも随時募集しています→こちらをみてご連絡ください!

さっぽろみなみホームケアクリニックでも訪問看護ステーション始めます。南区で訪問看護したい看護師さん募集中→こちらをどうぞ!