公開日:2018年06月23日

【医療モールがオワコンである4つの理由】<メディカルスクエア北円山>ができるようですが、今この時代に医療モール???って感じです。

こんにちは、札幌は宮の森の医師@今井です。

いやー、先行きがどう変化するかわからないこの時代に、これから医療モールに入りたがる開業を検討する医師の気が知れません。

24軒にあるコープの跡地何ができるのか気になったいたのですが、当院もお世話になっている菜の花薬局さんなどを経営するメディカルシステムネットワークさんが医療モールを作成することになったようです。現在建築中ですね・・・

以下ひとまずネットで見つけた関連記事↓

メディカルシステムネットワーク、「メディカルスクエア北円山」11月オープン

メディカルシステムネットワーク(本社・札幌市中央区)は、コープさっぽろが展開していた旧「二十四軒店」を取得、医療モール「メディカルスクエア北円山」(仮称)として11月にオープンさせる予定。

コープさっぽろの旧二十四軒店は、札幌市西区二十四軒1条5丁目にあり地下鉄二十四軒駅とほぼ直結している。土地は札幌市の所有でコープさっぽろは1985年に3階建ての店舗兼事務所を建設、2階部分の約289坪(953㎡)を使って店舗を展開してきた。冷ケースなど設備機器の老朽化や面積が手狭なこともあって、コープさっぽろは2016年12月に二十四軒3条1丁目に店舗を移転新築、旧店舗の売却先を探していた。

メディカルシステムネットワークは調剤薬局や医療モールを運営しているが、本社のある中央区北10条西24丁目の近辺には調剤薬局や医療モールがないことから、本社ビルと至近距離にあるコープさっぽろ旧二十四軒店を取得することにした。3月末で取得したが、金額は非公表。

同社は、建物のリノベーションを行い、床や窓を刷新して同社が展開する医療モールの名称を採用、「メディカルスクエア北円山」として11月オープンを目指す。総面積は約455坪(約1500㎡)。入居するのは内科など4クリニックを予定、調剤薬局も設置する。

 

医療モールがオワコンである4つの理由

今更札幌で医療モールつくってどうすんの??っていうのが正直なところですが、薬局側からみたらこの時期でも非常にいいビジネスモデルなんでしょうね~。

自分は開業自体はリスクを承知で行うのであればいいんじゃないかと思いますが、医療モールでの開業は絶対お勧めしません。っていうか普通に考えればあり得ないんですよね。

理由は

①契約期間が15年~20年と途方もなく長く自由がない!!

この先がどんどん変化している時代に長期契約するなんて自殺するようなもんですよ・・・もしかしたら10年後なんてオンライン診療メインで外来はサブ的なクリニックとかもできている可能性ありますしね。そんな中で何も身動きとれない長期契約なんてありえなさすぎる・・・・

②外来患者数自体が減少、高齢化していくのに、外来メインに考えての施設作成だから

外来患者は減少していくのが時代の流れなのに自分のところだけは大丈夫、なんて考える人はいませんよね?

あと外来って通院できない人多くなってきています。エレベーターすら乗れない人がこれるかどうかって想定していますかね?

在宅が必要になった時、他の事業とのコラボが必要になった時、外来だけを考えて契約したそのモールで対応できますか?

絶対医療モールでは無理です~。

③薬局の忖度を受けざるを得ない

モールに入る=ある程度その1階にある薬局を利用するっていうことです。どうしてもパワーバランス的に薬局有利で話がでてもおかしくありません。またこれからは開業医は嫌でも在宅や地域包括ケアに向き合わなければいけないのにその薬局さんが対応してくれないとなると、他と組むことになるんでしょうか?それもできないかも知れませんよね。

経営方針を薬局さんの忖度を受けながら経営する、これって開業する意味ないですよね~。

④方向転換ができない

①とも共通していますが医療モールとの契約が長期になってしまうと経営判断上移転の自由が奪われます。(もしくは可能でも多額の資金が必要となります。)

当院なんてこの6年で2回移転して現在の場所3か所目ですからね~・・・

また新規の事業をしたい、例えば訪問看護ステーションを開設したい、デイをやりたい、居宅つくりたいなどを考えてもやはりクリニックがモールに入っている状態では密にいききもできないですし相乗効果も生まれません。やっぱり事業開始の壁が高くなるかと思います。

AIやブロックチェーン、オンライン診療解禁、勤務場所の緩和など劇的な変化が起きているこの時代、さらに少子化で物件の空きもどんどん出てきている今この時期に何を好き好んでモールに入って20年も縛られる必要あるんでしょうかね・・・・正直長期契約して入る医療機関の方の気が知れません。立場は鵜飼に飼われている鵜ですよね~。

 

さらに逆に薬剤師さんや薬局さんはモールに入る先生に魅力感じているんだろうか?将来的に薬局や薬剤師さんも地域に出て行かなきゃいけないこの時代にモールの中に引きこもっている医療機関さんと付き合うメリットってあんの?って思うのは自分だけでしょうかね???

 

 

ということで札幌に限らず医療モールに入ることを検討している開業前の先生方、今医療モールに入ることはよっぽどのメリットがない限りはお勧めしませんよ。

クリニックの経営は勝ちを目指すのも大事ですが最低限<負けないこと>を想定して行うべきです。

モールに入った時点で10年~20年後の<死>は避けられないと自分は考えますのでどうかよくよく考えてから入ってくださいね~

 

現在当院の勤務に興味のある医師募集中→こちらをどうぞ!

開業に興味のある医師も募集→こちらをどうぞ!

外来や訪問看護、地域で活動したい看護師さんも→こちらをどうぞ!

「在宅療養支援診療所の開業、経営、運営の教科書」書いてます→こちらをどうぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加