救急車をタクシー代わりに使ってはいけません。【患者の家族に病院関係者がいたけれど・・・・】
こんにちは、本日も外来診療中の札幌の脳神経外科専門医@今井です。
本日の外来診療中に脳血管疾患疑いの患者さんが来院されました。
神経学的にも所見あり頭部CT施行したところ明らかに梗塞巣を認めました。症状出現から2日程たっていますが入院してMRA含め検査とリハビリ必要と考え病院に連絡し入院の手配をしていました。
CTで梗塞が確認できるため12時間以上経過していることも確かですし、症状の変動からも緊急対応の必要性が低かったため来院したときと同じようにタクシーで病院に行きましょうねと患者さんとその家族にお伝えしましたが・・・・
えぇ、その場にいない家族から
救急車を呼んで移動させろ
っていう連絡がきましたよ。当院の事務がその剣幕にびっくりして救急隊に連絡しようとしておりましたが
救急隊はタクシーでは有りませんので呼びません
と自分からはっきり患者さんへお伝えしお断りしました。
どうやらその家族の知人に医療者がいて、脳梗塞の治療=何がなんでも救急搬送だと考えているようで何でもいいからとにかく救急で送れとのこと・・
患者さん家族に医療者がいる分にはまったく構わないですし必要なら説明もしますが、みてもいない、話も聞いていないのに言いたいことだけ言う医療者家族には本当に困ります。しかも医療者なら救急隊がどれだけ頑張っているかわかるでしょ?って思いますが、家族の事となるとお構いなしっていうのもどうなんだか・・・
おそらく当該患者さんや家族は「脳梗塞なのに救急隊も呼ばないでひどい医者だ、二度とあそこにはいかない」って思うでしょうが、必要性が低いのに救急隊は呼べません。救急車をタクシー代わりに使ってはいけません。
臨床の現場で一番困るのは実は患者さん家族の遠方の医療者だってことはよくあるんでしょうね。皆さんも同じような経験ありませんか?
現在医師募集中→こちらをどうぞ!
外来や訪問看護、地域で活動したい看護師さんも→こちらをどうぞ!