時間とタスクの管理、皆さんどうされていますか?
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
いつも締め切り間際の仕事の対応に追われたり、予測していたより仕事が全然進んでいないこと、ありませんか?今井は結構ありますよ。普段は時間管理やタスク管理ってあんまり意識しないのですが(ルーティンでほぼ動く癖ついているので)、どうしても○○を××までにやらなあかん!ってなった時には以下のように自分はしています。皆さんも同じ?
①数日かかる突発的な仕事が出てくる
②それに対し必要な時間をおおよそ想定
③日中は集中して取り組むことが難しいため、朝の時間(まぁ自分が自分だけの仕事に集中できる時間ってことです)を10分単位で目標を決めてそのタスクに振り分ける。これをその日の隙間時間みつけて初日に×3くらいする
④その日の進捗状況を大まかに確認、必要な時間をもっかい算出して、翌日以降まずは仕上げることを目標にぱぱっとやっちゃう。
⑤振り返り→訂正は集中できる場所と時間で
ポイントは
①集中できる時間で業務する
②10分単位の目標を決める(小さな目標をたくさん立てていくって感じです)
③1日やったら振り返りタスク全体を考えてもっかいプラン修正
④まずは8割の出来でも気にせず仕上げる
などになるかなと思っています。どうしてもすべてを完璧に!なーんて無理ですよね。小さな目標を決めること(集中力が増すため)、適当でもいいのでまずは走り切ることをすれば、なんとなくそれっぽい形になるな、なーんて経験上理解していますよ。
上記はあくまで今井の管理方法ですが、皆さんは何か実践されていることあるでしょうか?よければ教えてくださいね。(ということで10分でコーヒー淹れながらブログ一つ書くっていう目標、達成できました!!!(^^)!)
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?






