公開日:2024年06月13日

現状診療報酬ではサイバーセキュリティの対策は医療機関は正直無理ですね<岡山県精神科医療センター 患者最大4万人の個人情報流出 氏名や病名 身代金要求型ウイルスか>

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

医療機関のサイバーセキュリティに関して、気になる記事がでていましたのでご紹介します。6月11日のものです。以下どうぞ↓

岡山県精神科医療センター 患者最大4万人の個人情報流出 氏名や病名 身代金要求型ウイルスか

正直医療機関経営者なら理解できますが、病院の大部分を占める100~200床以下の病院は昨今経営的にはかなり厳しい舵取りが求められているため、サイバーセキュリティに対してコンスタントに費用をかけていくことはまぁ9割は無理でしょうね。
よほど意識を高く設定しているか、それとも先を見据えているかをしないと、現状の診療報酬の費用ではSEさんの人件費にすらならないですから・・・また本当にランサムウェアやハッカーに狙われたら完全に外部とシャットダウンして電カル運用している医療機関なんて今時ないでしょうし、まぁ正直どうしようもない、というのが本音です。
常々今井はこの件に関しては国が指針を決めるだけではなく、ある程度国民の情報管理に関わるコストだと割り切って公的、準公的機関に関しては対応の責任を持つべきだと考えています。
ましてマイナが本格導入なんかされた場合、それこそ1医療機関から全国民の個人情報抜かれる可能性も否定はできないですよね・・・・
皆さんは医療機関へのサイバーテロやサイバーセキュリティの問題、どのような意見をおもちですか?

現在の求人に関して

24年秋開設予定の有床診療所の看護師さん募集始めました。→こちらをどうぞ!

入職祝い金制度導入しました。是非直接応募ください→こちらをどうぞ!

24年春~秋から勤務できる医師を募集中→こちらをどうぞ!

診療所の看護師さん募集しています→こちらをどうぞ!

医療事務さんも募集しています→こちらをどうぞ!

あおぞら訪問ステーションでは方も看護師募集中→こちらをどうぞ!

ケアマネさん募集しています→こちらをどうぞ!

法人運営、事務長したい方募集しています→こちらをどうぞ!

道外からのUターン、Iターンの方お待ちしています→こちらをどうぞ!

札幌市外の道内の医療職の方、札幌に引っ越しして当院で勤務しませんか?→こちらをどうぞ!

人事部立ち上げました!!一緒にやってくれる方まだまだ募集しています!→こちらをどうぞ!

成長する医療法人でブランディング業務やってみませんか?→こちらをどうぞ!

当院について

2024年に有床診療所/病院を開設します!一緒に病院つくりませんか?→こちらをどうぞ!

2023年の当院の診療実績→こちらをどうぞ!

最近よく読まれているブログまとめました→こちらをどうぞ!

南区で活動しているさっぽろみなみホームケアクリニックについて

さっぽろみなみホームケアクリニックでは常勤医を募集しています!→こちらをどうぞ!

クリニックでMSWを、併設の訪問看護ステーションで訪問看護師を募集しています→こちらをどうぞ!