公開日:2022年10月08日

訪問看護の管理者をする準備はできていますか?

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

 

先日とあるステーションの訪問看護師さんと癌終末期の患者さん宅に同じ時間帯に訪問しました。二人ともほぼ同時に患者さん宅からでたので、玄関からちょっと外にでたところで患者さんの病状や家族のアセスメントについての意見の交換させて頂きました。

話をしながら理解したことがあったのですが、それは何かというと

①訪問看護は初めて半年程度

②管理者をしている(というか未経験で管理者になった!!)

③訪問看護に必要なアセスメントがそもそも何なのか、あんまりきちんと理解していない

④介護保険に詳しくないのでケアマネさんとの連絡、調整方法も・・・・

 

正直に言うと自分自身が訪問看護の豊富な経験がない限り、他職種へのアプローチなんて期待できませんし、何なら同じステーションの看護師の指導なんていうのも絶対できませんよね。だって経験ないと自分が訪問していない患者さんのアセスメントや病状、方向性の相談されたって理解できないですから。

経験豊富な管理者さんなら、一度自分が訪問して自分なりのアセスメントを構築していれば、訪問したスタッフからどんな質問がきてもクリアに問題点と解決方法を提示できるんです。

 

残念ですが上記のステーションの看護師さん、自分には訪問看護の管理者をする準備はできていなかったと思えます。まずは実務できちんと患者さんのケアを行う訪問看護師としての経験を2,3年積んで、それから管理者をすべきでないでしょうか?ドラクエで行ったらレベル2,3でボスキャラに立ち向かうようなもんです。経験は何にも勝る教師です。個人的には欲を言うならば10年くらいは在宅関連の業務をしてから管理者になってもらうと本当に重厚な技能、経験を背に良質な管理者ができるとは思いますが・・・そんな人は少ないですよね!(^^)!

 

立ち上げに関われるのが魅力、給与がいい、新しい環境に飛び込んでみたい・・・色々魅力的な条件があって管理者を引き受けるのは気持ちはわかります。ただそれによって不利益を被るのは誰でしょうか?他職種?確かにそれもありますが、一番は何より患者さんとその家族ですよね?

訪問看護の管理者をするならせめて数年の実務経験はしてほしい・・・在宅医やケアマネのためではなく、患者さんや家族のことをきちんと考えるならそのくらいは最低限必要ではないかと思いますよ。皆さんはどう考えますか?

 

 

現在の求人に関して

入職祝い金制度導入しました。是非直接応募ください→こちらをどうぞ!

人事部立ち上げました!!一緒にやってくれる方まだまだ募集しています!→こちらをどうぞ!

法人運営をしてみたい事務の方募集しています→こちらをどうぞ!

クリニックの事務長やってみたい方募集中→こちらをどうぞ!

医師の診療同行をしてくれる診療アシスタント募集しています→こちらをどうぞ!

札幌で在宅医療、在宅緩和ケアなどの訪問看護、地域密着型の外来看護をしたい看護師さん募集しています。診療所、訪問看護ステーション、看護小規模多機能など全事業所で募集中!→こちらをどうぞ!

医療事務さん募集中!→こちらをどうぞ!

MSWさん募集中!→こちらをどうぞ!

当院について

2022年上半期、それ以前の当院の診療実績→こちらをどうぞ!

現在の目標は2024年に病院を開設すること!一緒に病院つくりませんか?→こちらをどうぞ!

南区の分院、さっぽろみなみホームケアクリニックについて

さっぽろみなみホームケアクリニックでも訪問看護ステーション始めました。南区で訪問看護したい看護師さん募集中→こちらをどうぞ!

当院及びさっぽろみなみホームケアクリニックでは常勤医、非常勤医を募集しています→こちらをどうぞ!