公開日:2025年10月02日

住宅での訪問看護は包括に・・・【10月1日中医協資料より②】

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です

 

10月1日の中医協総会について、前回のブログでは在宅療養支援診療所を取り上げましたが、

これからの在宅療養支援診療所は○○が評価され、××は厳しくなるか・・・【10月1日中医協資料より①】

今回は訪問看護ステーションについて取り上げます。興味ある方は以下どうぞ↓

中央社会保険医療協議会 総会(第618回) 議事次第

より

在宅医療について

訪問看護の方向性について

 

とまぁ今井が資料を読む限り高齢者住宅における訪問看護はまずは医療に関しては包括化は避けられないような気がします。また次回改定での減算も規定事実なんでしょう。議論の中で

「良質な事業者が割を食う」

っていうような話は出てくると思いますが、それはもうこういう事業所を排除できなければ仕方ないですよね。正直札幌でも利用者を金のなる木としか見ていない事業所、ちらほら見かけますし・・・

 

2026年の訪問看護の診療報酬改定、かなり方向性が見えてきましたね。あとは点数がどうなるかですが、継続して定点観測していきたいと思います。気になる資料あったら共有しますね(^^♪

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓

【2025年上半期】当院の活動を数字で振り返る

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。