公開日:2025年03月27日

資料提供:「新しい仕事のスタイル」をつくるゼロから始まった大林組のデジタル変革

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です

医療業界でもDxの流行を感じていますが、他業界ではどのように取り組んでいるのかなぁと気になって資料を探したところいい資料がありましたので皆さんとシェアします。PwC  JAPANさんのものです。お時間ある方は是非一読してください

これを読むとデジタル化とは何かということがよくわかりますね。業務改善ではなく業務改革、まずは業務プロセスの見直しがあってこそのデジタル支援だよね、と。

 

上記でも述べましたが医療業界でも国レベルでDxの風は吹いています。が、正直業務プロセスの見直しを伴ったデジタル化かと言われれば・・・・正直現場の意向や聞き取りはあまりしていない印象が強いので、あまり効果的なものにはならないだろうなぁと個人的には思っています。今後上記資料の内容、当法人ではよくよく考えて活かしていきたいと考えている次第です!(^^)!

 

皆さんの事業体ではなんかよくわからないデジタル化が進んでいませんか?既存の業務についての再検討やブラッシュアップが伴った導入となっていますか??

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。