公開日:2024年09月08日

職員向け週間コラムのご紹介!!<思考の過程も皆で共有していきましょう!>

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

今井はブログ以外にも2週に一度管理職向けのニュースレター、週1で職員向けのコラムなど定期的に文章を作成しています。まぁ性に合うというか話をするのが下手なのでそれを補うためにやむを得ずって感じです!(^^)!今回昨年に始めた週1の職員向けコラムがようやく60回となりましたので、その内容を紹介したいと思います。

こんな感じで今井はスタッフ向けにメッセージ書いてますよ!(^^)!

 

週間今井コラム60 <思考の過程も皆で共有していきましょう!>

このコラムもあっという間に60回を迎えました。組織が大きくなり直接スタッフの皆と話をする機会が少なくなったため、ちょっとでも今自分が考えていることや感じていることを理解してほしいという気持ちからスタートしたこのコラム・・・つまり「今井の感情や思考を共有してもらいたい」というのが趣旨ですが、どうでしょうか?少しでも理解するのに役立っているでしょうか?!(^^)!

さて本日は本コラム開始した今井の理由と同じように、皆さん一人一人にも思考の過程を是非同じ事業所の他のスタッフさんと共有してほしいという気持ちから「思考の過程も皆で共有していきましょう」というテーマでお話ししたいと思います。

 

日々の業務の中で、私たちは多くの判断を行っています。例えばですが、患者さんへの対応方法、治療方針の決定、多職種との望ましい連携、新しいプロジェクトの進め方など、さまざまな場面で決断を下さなければならないことがありますよね?この決断を行う際、もちろん最善の結果を目指して考え抜く(&実行していく)ことが大切ですけれど、それ以上に重視してもらいたいことは、私たちの「思考の過程」をチームスタッフと共有することかなと思っていますよ。

 

なぜ「思考の過程」を共有することが大切なんでしょうか??

 

そのメリットは、透明性と理解を深めより良いコミュニケーションを促進するから、だと今井は考えています。決定の背後にある理由や、考慮されたさまざまな要因、選ばなかった選択肢についても説明し共有することで、他のメンバーが納得しやすくなり、同じ目標に向かって共に進んでいくための共通理解が生まれます。これは特に、新しい取り組みや変化を伴う時に絶対に役立ちます。

また、「思考の過程」を共有することで、チーム全体の学びの機会も増えていきます。誰か一人が経験し考え抜いたことを共有することで、他のメンバーもその思考を通じて新しい視点や方法を学ぶことができます。例えば、難しいケースで行った判断のプロセスを共有することで、同じような状況に遭遇した時に役立つ考え方やアプローチをチーム全員がある程度は身につけることができますよね?

 

一方でデメリットとしては、「思考の過程」を共有することにはコミュニケーションのための時間や労力がそれなりにかかることかなと考えていますよ。でもそれはすべき努力だと思いませんか?

思考の共有化を怠ると、誤解や不信感が生まれやすくなり、結果的にチームの連携が弱まるリスクがあります。意思決定に関する背景やプロセスを共有することで、チーム内でのコミュニケーションの質が向上し、信頼関係も絶対深っていきます。

 

当法人では、患者さんに最高のケアを提供するためにすべてのスタッフが自分の役割を全うし、共に協力し合うことを求めていますよ!(^^)!。そのためには、単に「何をするか」だけでなく、「なぜそうするのか」「どう考えたのか」を共有することが不可欠です。これにより、チームとしての一体感が生まれ、より良い成果を生み出すことができると今井は信じています。

 

ということで最後に具体的にまとめです。

他の同僚に100の理解をしてもらいたい時、以下のA)B)どちらの説明が望ましいでしょうか?

A)1→2→3→・・・10→20→30→40→・・・・→100

B)1→50→100

 

まぁいうまでもなくAですよね!(^^)!一つ一つその理由や思考過程を明らかにし理解してもらう、それが大事だと今井は思っています。ただ人っていう生き物は“他人も自分と同じように理解できるだろう“”同じように考えてくれるだろう“って期待をしてしまうんですよね。それは正しい判断ではなく”過度の”期待です!結果を伝えるのではなく思考過程も共有する、そうすることでより良い仕事ができるしいい関係を構築することができると思いますよ。

来週から是非自分の思考過程を共有すること、意識してみてくださいね!頑張って1週間やっていきましょう!

 

こんな感じで今井の想いを週末に書いてますよ~。他のも読みたい方います??いたら是非当法人に入職を!!!(^^)!連絡お待ちしていまーす。

 

以下興味ある項目をチェックしてみてください!!

24年11月開設予定の有床診療所の看護師さん募集始めました。→こちらをどうぞ!

2024年上半期の当院の診療実績→こちらをどうぞ!

入職祝い金制度導入しました。是非直接応募ください→こちらをどうぞ!

24年秋~25年度から勤務できる医師を募集中→こちらをどうぞ!

SEさん募集しています→こちらをどうぞ!

法人運営、事務長したい方募集しています→こちらをどうぞ!

人事部立ち上げました!!一緒にやってくれる方まだまだ募集しています!→こちらをどうぞ!

成長する医療法人でブランディング業務やってみませんか?→こちらをどうぞ!

南区で活動しているさっぽろみなみホームケアクリニックについて

さっぽろみなみホームケアクリニックでは常勤医を募集しています!→こちらをどうぞ!