公開日:2021年07月11日

栄養管理のために塩分、タンパク、カロリー制限をして食事を摂らなくなる患者さん・・・

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

 

退院してきた患者さんは外来でも在宅でもどちらの場でも診療はしていますが、最近高齢者で立て続けに入院中の栄養管理が原因でるい痩が極端に進んだ方を診察しましたよ。

「血圧が・・・だから塩分制限食です」

「腎機能が・・・だからKなるべく低くするように果物は・・・」

「嚥下機能が少し落ちているから主食はおかゆにして」

確かに医学的には全く間違っていないのですが、がん、80代後半、認知症のある患者さんがどれだけストレスなくこれらの食事管理を受け入れられるでしょうか??

結局は制限された食事はほぼ食べず→コロナ禍もあり面会や差し入れもないためほぼほぼカロリーがとれずに極端に体力、ADLが低下してしまいました。

薬やリハビリ加療はもちろん重要ですが、どんなにそれらが充実していても食事とれなかったらどうしようもないですよね。上記の患者さん達は(がんの方も含めて)自宅復帰後に奥さんの手料理食べたら一気に体重が戻っていて、その戻り具合に逆に驚いている次第です。

 

高齢者や担癌患者さんにとって食事は何より大事、入院したとしても個別性を重要視してもらいたいと外来や在宅の現場では考えています。皆さんもそう思いませんか?

 

2021年11月からクリニックから徒歩五分の場所でホスピス併設住宅開始します→こちらをどうぞ!

2021年上半期~過去の当院の診療実績→こちらをどうぞ!

おすすめ過去ブログのまとめをみたい方→こちらをどうぞ!

現在当院の勤務に興味のある医師募集中→こちらこちらをどうぞ!開業に興味のある医師も募集→こちらこちらをどうぞ!

当院の診療所、もしくは法人内の訪問看護ステーションで働きたい看護師さんも随時募集しています→こちらをみてご連絡ください!

さっぽろみなみホームケアクリニックでも訪問看護ステーション始めます。南区で訪問看護したい看護師さん募集中→こちらをどうぞ!