公開日:2018年04月03日

活動の範囲を広げていく在宅療養支援診療所のMSW:地域にどんどん出て行動しよう!!

こんにちは、院内でも多職種連携実施中の在宅医@今井です。

診療医も連日頑張って診療していますが、それを支える看護師やMSWも日々時間に追われながら患者さん支援のために動いています。

↓会議中の在宅医療連携室のMSWの面々

在宅はそこで完結することもありますが、多くの患者さんは病院や訪問看護ステーション、ケアマネ、老健や特養、デイやショートステイなどの各所にお世話になりながら生活を続けています。

全ての情報を在宅医や看護師が把握して各所に適切に連絡することは難しいですし、何より在宅医療における活用できる制度などに関してはMSWの方が詳しいです。なので当院ではMSWが法人外との連携の一番重要な部分を担っていると考えています。(もちろん院外ばかりではなく院内の調整業務や対人業務も重要ですが・・・)

ということで病院のMSWと違い在宅医療機関のMSWはどんどん積極的に外にでていかないと話になりません。だって相手がどういう風に考え活動しているのか、何を基軸に活動しているのかが理解できないとどうアプローチしていいのかもわかりませんよね?MSWの皆さん、どんどん地域に出ていきましょ~!

活動の範囲を自ら狭める事なく活躍していってほしいですし、地域こそがMSWの仕事の分野っていう時代がもっと早く来てくれればいいですね。

病院勤務のMSWの皆さん、いつまでも病院にこもっていないで早く在宅で働きませんか?絶対楽しい時間過ごせますよ。札幌近郊で興味ある方是非見学にきてくださいね~

 

現在医師募集中→こちらをどうぞ!

外来や訪問看護、地域で活動したい看護師さんも→こちらをどうぞ!

このエントリーをはてなブックマークに追加