先行き不透明な環境の中、スタッフの努力にどう報いるかを考える・・・
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
医療機関を取り巻く環境はかなり厳しいものです。皆さんの知っての通り医療は公定価格が決まっているため自分達で単価を上げることの工夫には限界があります。もちろんできる範囲では(真っ当な医療の範囲で、です)取り組んでいますが、それも限界がありますよね。
収入が頭打ち・・・・その中でコストは爆増&社会保障制度の先行きも不透明、そもそも来年度の2026年、そしてその先の2028年の診療報酬改定の方向性についても、過去20年の中で最も読みづらい改定だと今井は考えていますよ。そういう状況の中でも。頑張って必死に生存していかなければいけないですよね。
と同時に法人だけが生き残っていけばいいわけではありません。一緒に努力してくれているスタッフの皆の努力にも報わなければいけない、どうそこに向き合っていくのかをここ最近はものすごく考えています。
スタッフがいてこその医療機関・・・当初の気持ちをいつまでも持ち続けてみなで頑張っていきたいと思います。
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-






