この1、2か月で変えたこと
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
あっという間に11月になり1週間が経過しています。このわずか1週間で多くの患者さんを外来で診療していますが、ふっと診療統計みたら普段の倍の人数の診療をしていました!!自己管理、体調管理をしっかりとし、来週以降も頑張っていきたいと改めてこの週末に考えています。
さて話は変わり皆さんはこの1,2か月何か変化させたことはあったでしょうか?時代の動きは早く、常に変わり続ける意識を持たないと生き残ることができないこのご時世・・・”前にしていたことをそのまま継続する”ことはもうできないですよね。
今井はこの2か月ほどで変えた一番大きなことは、”法人運営の方法を変えたこと”です。より具体的に言うなら、今までのトップダウン形式からボトムアップ方式&各経営メンバーへの事業運営の責任と権限の委譲を行ったことです。
いくつかの面でメリットとデメリットが生じるでしょうが、それもすべて織り込み済みで変化させています。組織がそれなりの規模になり、さらにその先を目指すなら少しずつでいいので先を見据えて変えていかなければ・・・そんな考えがベースにあり、法人運営をブラッシュアップしていますよ!(^^)!
時間は有限でやりたいことはたくさんあります。こういう過程も楽しみながら、変化の意識を常にもって日々を過ごしていきたいですね。そう思いませんか??
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?






