公開日:2025年10月16日

【暮らしによりそう診療所から】10年ぶりに患者さん、ご家族と再会

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です

先ほど暮らしによりそう診療所に一人の患者さんが入院されました。2012年、開業して3か月後に初診で入った患者さんですが、転居に伴い診療範囲外となってしまったためその地域の在宅医の先生に診療をお願いする形で分かれてから10年程・・・久しぶりの再会です!(^^)!

患者さんも自分のことを覚えてくれていたようで何よりです!(^^)!ご家族もこの10年で少しお年はとられましたが、患者さんと同じように再会を喜んでくれていましたよ。

暮らしによりそう診療所には色々な理由で患者さんが入院してきます。当然医療的な問題から入院されたり緩和ケア目的で入院されたりする方もいますが、社会的な理由からの入院希望の患者さんも一定数いらっしゃいます。在宅医療を受けている患者さん、色々な理由で困ることままありますもんね。

困った時に受け入れがある程度自由にできる、有床診療所ならではのメリットを活かして今後も在宅患者さんのサポートをしていきたいと思います。

 

現在暮らしによりそう診療所では常勤、非常勤医師、看護師、MSW、リハスタッフを募集しています。在宅医療をバックアップする病棟を作り上げていきたいと思いますので興味ある医療者の方いましたら気軽にご連絡くださいね、お待ちしています!!

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓

【2025年上半期】当院の活動を数字で振り返る

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。