公開日:2025年09月27日

暮らしによりそう診療所では現在MSW、リハセラピスト、看護師を募集しています!!

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です

いまいホームケアクリニックすぐそばにある有床診療所の暮らしによりそう診療所では現在MSW、リハセラピスト、看護師さんを募集しています。業務としてては外来患者さんはほぼおらず、在宅医療と入院医療がメインとなっています。

以下簡単に業務内容かきますね

1:MSW

新規訪問診療の調整、診療開始後医師や事務さんと一緒にフォロー。入院に関しては入院患者さんの調整及び在宅復帰の退院にむけての各種調整。病棟看護師と一緒に地域の多職種と関わってもらって業務していってもらいます。

2:看護師

病棟業務が主。時間をみつけて診療同行業務も。(医師と専属スタッフいるのでサポートが主です。)

いまいホームケアクリニック、さっぽろみなみホームケアクリニック、暮らしによりそう診療所、あおぞら訪問看護ステーション、なないろ訪問看護ステーションなど、当法人で診療、ケアしている患者さんを入院で受けいれケアしていきます。病棟での看取りはまだまだ少ないですが、それでも在宅緩和をうけている患者さん家族が「どうしても自宅は厳しい」ってなった時に受け入れられる病棟を目指して頑張っていますよ。

師長は病棟師長/訪問看護ステーション管理者業務経験あり。今井も在宅の経験豊富ですから色々なことを相談しながら一緒にやっていけるかと思います。常勤は夜勤必須ですが日勤パートも募集しています。

3:リハセラピスト

当初は募集していなかったのですが、在宅の患者さんの受けいれをしているうちにやっぱりセラピストは必要だよねという声が大きくなったので募集開始しました!(^^)!

メインの患者さんは在宅医療を受けている患者さんなんで、自宅にどうやって戻すか、どうしたら家族や地域の多職種が自宅帰った後にやりやすいかを考えてリハを行ってもらいたいと思います。

フル/パート、どちらの採用も検討しています。

 

札幌で、一緒に在宅医療をきちんとバックアップする病棟運営していきませんか??

 

 

以上です。今井の拙い説明ですので基本的には知りたい情報全然足りないと思います(^^♪(というか間違ったら困るのであまり詳細には今井は書けないんです)

興味ある方は人事部まで気軽にご連絡ください。お待ちしていま~す。

問い合わせ先担当:人事部 中山

連絡先:011-215-8098 メール:nakayama-asa@imai-hcc.com

書類送付先:〒063-0803 札幌市西区二十四軒3条7丁目1-24

医療法人社団青葉 法人本部管理課 中山宛

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓

【2025年上半期】当院の活動を数字で振り返る

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。