在宅医として、訪問看護師として、開業することがゴールになっていませんか?
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。
最近在宅絡めて開業したいっていう医師や、訪問看護ステーションを開設したいっていう看護師さんと話をする機会が少し多くありました。できる範囲でのアドバイスなどはその人の立場に応じてしたつもりですが、話をしている中でどうしても強烈に気になることがありました。(これはいいませんでしたが)
それは
「在宅医として開業して、訪問看護ステーションを開設して、その上で何をしたいの?」
っていう点です。正直相談に来た方は開業したい、訪問看護ステーションやってみたいっていう気持ちがあるのはよく理解できたんです。そういう自分の声に素直になるのはいいんですが、でもその上で「開業してなにすんの?何を社会に対してしたいの?」っていう問いに答えをもっている人って少なかった気がします。
現状の制度ではやろうと思ったら開業や開設できますし、少し行動力や思慮がある人なら失敗せずにいけるでしょう・・・でも敢えてそういう状況だからこそ、自分は「何のために?」っていうことを大事にしてもらいたいと思います。
良質な医療を提供したい?地域全体のため?癌終末期の人のため?障害児のため?・・・・なんでもいいんですが、ゆるぎないそういう意思があるかないかってすごい大事なんじゃないかなと考えています。
ちなみに自分は「真に患者さんの立場にたった医療を提供できる医療法人を札幌につくる」っていうのが開業した時の目標でした。それは現在も継続している目標です!(^^)!
自分のためだけでなく、なんのために開業、開設するの?これから在宅医として、訪問看護師として開業を考えている人は是非この点を考えて見てくださいね。頑張ってくーださい。
当院は現在在宅医や訪問看護師を絶賛募集中です。研修したい人、在宅医療のイロハを学びたい人、一度見学してみませんか?お待ちしています。
-
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-
-