遠方の方から札幌在住の家族についての相談
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
当院は在宅医療のみならずかかりつけ医として総合診療をベースにした外来診療も年中無休で行っています。外来の理念としてあるのは「在宅医療はまだ必要ないけれ、どいずれ早々に在宅医療が必要になりそうな方(もしくはいずれ希望する方)を在宅医が早めにフォローする体制をつくる」というのもあるので、できる限り要介護の方や認知症の方などを受けいれる体制をとっています。
そんな感じで細々とやっていますが、たまに札幌在住の親御さんのことで東京や関東、遠くは海外から「心配なので受診させたい(もしくは往診希望)、ついては診てくれませんか」っていうメールが結構きます。
もちろん受診してくれれば診察はします。が、診察後のフォローの連絡まで完璧にできるかと言われれば正直ちょっと業務的に難しいです。本来は可能なら一度でもいいので一緒に外来受診して意見のすりあわせ、療養の方向性について現状を鑑みた上でface to faceで希望や相談をお聞きすることができればなぁとは思いますが・・・・中々社会人やっていて子育てとかもしていると親御さんのために札幌までくるのは大変ですよね。
そんなこんなで月2、3件連絡のある、遠方のご家族からの札幌の高齢の患者さんについての対応、ぼちぼちですがしています。できることはそんなに多くはないかもしれませんが、当院でよければできることはしますので相談ある方は気軽に当院のHPにメールいれてくださいね。お待ちしています。(ただ過度の要求であったり、信頼関係が構築できなさそうと判断した場合は診療できない旨お伝えすることも当然あります。お互いがお互いを尊重できる方に受診して頂きたいと思っていますよ。これはご理解ください)
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?