緊急事態発生!ということで
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
一週間があっという間に過ぎ平穏な週末に、と思った矢先、家庭の方でトラブルが発生しました。いつも家族間(というか子供間)で使用しているPCが一部不具合発生、ちょっと困った状況です。
緊急事態発生!ということで、自宅にあった自分がかなり前に使用していたPCを引っ張り出してきて使用に耐えうるかどうか再チェック中です。
キーボードも変色して灰色になっていますが、とりあえずはひとまずの使用であれば何とかできそうです!修理に出すちょっとの間だけこれを使用してもらい何とかしのごうかなぁと考えていますよ。
それにしてもPCは数年たつともう能力的に厳しいものがありますね。中身を入れ替えるか何かするのか、それとも消耗品としてもう割り切って数年毎に買い替えるのか・・・・うーん、節約もしたいですし悩みますね!(^^)!
皆さんは自宅のPC管理どうされていますか?非常事態になった時のバックアップ、何かありますか?
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?