公開日:2025年04月10日

中医協で公開された<令和8年度診療報酬改定に向けた主な検討スケジュール案>を確認しておきましょう。

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です

 

最近重要性が低下しつつあったため中医協の記事を紹介することはあまりなくなりましたが、それでも診療報酬改定に関する資料が公開される場としては、情報を仕入れる場としてはそれなりに価値はあります。

先日4月9日に公開された資料、<令和8年度診療報酬改定に向けた主な検討スケジュール(案)>は医療関係者なら一読しておくべきかなと思うので以下に載せます。1Pのみです!(^^)!

令和8年度診療報酬改定に向けた主な検討スケジュール(案)

みてもらえればわかるように秋までには前回の改定がどのような状況をもたらしたかが判明します。その結果をうけて次回改定にどう対応していくのか・・・・正直2年毎の改定は社会状況が落ち着いている時には悪くないのですが、これだけ人口減少、インフレ、過疎化などの大きな社会変革が起きつつある時代では、遅すぎるし根本的な解決にはなりえない策しか提示できないのではないかなぁと。

 

色々考えさせられますね。一応基本的なスケジュールは上記の通りです。あとは社会状況(医療機関)がどうなっていくのか、それにより議論の内容が変わってくると思うので、よくよく定点観測しながら経過見ていきたいと思います。

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。