公開日:2025年04月04日

訪問看護をする上で大事にして欲しいこと

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。

先日訪問看護の見学に来た看護師さんから「今井先生が考える訪問看護師にとって大事にしてほしいことってなんですか?」と聞かれました。

知識?知識なんて訪問看護やっていれば誰でもつきます。

アセスメント?いいえ、最初からできる人なんて100%いません。

コミュニケーション?確かに大事ですが、もっと大事なものがあります。

緩和ケアの力?必要ですがそれだけでは十分ではないかなと思います。

 

自分が訪問看護師さんに一番求めるもの、大事にしてほしいこと、それは能力とかじゃなくてマインドの部分です。

一回一回の訪問看護を大事にして、この患者さんにとって最高のケアをする。退室するときに「次に会えなくても後悔しない」くらいの気持ちで患者さんと家族と向き合う

その気持ちが一番重要かなと思います。こればっかりは教えることはできません。その人の熱量、プロとしての仕事の考え方かなと思っています。

イチローと同じで、訪問看護も一打席一打席をコツコツと積み重ねた先に結果がある・・・・・それ以外に偉大な記録への道(訪問看護師になる道)はないと自分も考えます。千里の道も一歩から!!

 

皆さんはどうですか?一度一度の訪問、大事にされていますか?

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。