公開日:2025年03月28日

【再掲】”暮らしによりそう診療所”はこんな有床診療所を目指しています。

【再掲記事です。2024年の記事なのですが、中身はいじりませんが書いてある内容は普遍なので一読してもらいたいと思います。現在MSWと医療事務さん募集中です。是非連絡くださいね】

 

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医@今井です。

24年8月からまずは無床診療所として開設した”暮らしによりそう診療所”は、今後道から病床使用許可が出次第、正式に有床診療所としてスタートを切ることになります。おそらく病床運用は11月くらいからと思いますが、まだまだ看護師さんは募集していますので是非ご連絡ください!(^^)!

(→25年現在現在病床運営開始しています!!)

さて面接の中で有床診療所のビジョンについて聞かれることがままあるのですが、一人一人に説明するよりきちんと記載しておいた方がわかりやすいし(手間も省けるので)クリアかなと思いますので以下にこんな有床診療所でありたいと思う考えを書いておきたいと思います。是非応募の際の参考にしてくださいね。

 

”暮らしによりそう診療所”は

在宅医療の新たな選択肢の場となって欲しい

医療と生活をつなげる場となって欲しい

在宅医療を受けている患者さんや家族が疲れた時、ちょっと休める機会を提供できる場となって欲しい

在宅医が在宅で診ている患者をそのまま最後まで看取りまでできる場となって欲しい

看護が主体で病棟を動かす場となって欲しい

緩和ケアを大事にする医療機関であって欲しい

地域のために存在する病棟となって欲しい

新しい取り組みを行う場となって欲しい

いずれ行う病院事業につながる場となって欲しい

と考えています。いずれも漠然としているかもしれませんが、仕方ないです!(^^)!入院の運営は正直初めてですし、やりながら考えること、学ぶことは多々あるでしょうから。さらに一緒にやってくれる人の新しい考えでもっと色々なことができる”場”となるかもしれないですしね!

一緒にやってみたいなと思ってくれる方がいればこんなにうれしいことはないと今井は思っていますよ。地域活動や多職種との勉強会など企画し、地域全体と一緒に育っていける診療所でありたいなと!(^^)!

 

興味ある看護師さんは是非ご連絡ください。一緒に地域に根差した病棟、作っていきませんか??お待ちしています。(暮らしによりそう診療所の住所は以下の人事部担当者の住所と同じです。いまいホームケアクリニックからは徒歩5分くらいの距離ですよ~)

MSWさんも募集しています!

 

*訪問診療にももちろん取り組んでいます!!中央区、西区を中心に在宅医療今井に診てもらいたいと思う方いたら気軽にご連絡ください。宜しくお願いしま~す。

 

問い合わせ先担当:人事部 中山

連絡先:011-215-8291 メール:nakayama-asa@imai-hcc.com

書類送付先:〒063-0803 札幌市西区二十四軒3条7丁目1-24

医療法人社団青葉 法人本部管理課 中山宛

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。