公開日:2016年04月15日 5月14日に在宅医療と地域包括ケアについての講演会があります。 放送大学の講演会で中央区の在宅医の大友先生が基調講演をされることになっています。興味のある方は是非ご参加ください。実体験に基づいた話を聞くことができるはずなので、絶対ためになるはずだと思います。札医の塚本先生の講演も楽しみですね。 More from my site「京大iPS研15年の歩み」の記事はチェックしておきたいですね。医療過誤に対して、医療者個人の刑事告訴は本当に必要なのか?【松本市立病院 分べん対応で医療事故 当面分べん対応休止へ】道内の厚生病院の今後は・・・【厚生連 24年度決算 医業収益、事業収益とも0.2%減 費用増加で7億3300万円の損出に】経営者としての責任とは・・・投票に行きませんか?夏バテ予防のための工夫、何かされていますか?