公開日:2025年09月28日

望まない結果に対してどう向き合っていますか??

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です

皆さん普通に生活していれば自分が望まないことが起きること、まま経験すると思います。いや、むしろ「自分の希望通りのことが起きる」っていうことの方が少ないですよね。そういう時に皆さんはどう考えて、どう向き合っていますか?

 

今井は開業して15年、色々試行錯誤しながら経営してきましたが、望まない結果が出た時、例えば「期待していた人が就職しなかった」とか「事業が全然うまくいかなった」時なんかはこう考えるようにしています。

すなわち

「神は多分意図があってこういう結果を自分に与えてくれたんだ!この結果には意味があるはずだ」

と。

 

都合のいい時に神を使うなよって?(^^♪確かにそうですが、日本の神は800万、無数にいますからね。一人くらい自分のこと考えてくれる神がいたっていいのかなと勝手に考えています。

神が本当に存在するかどうかなんて今井にはわかりません。ただ「神はそうあるべきだと思ってあのことを起こしてくれたのかもしれない」と思えることが、人生を柔らかくしなやかに生きる力になると経験上感じていますが皆さんもそう思いませんか??

信じる者は救われる・・・これって生きていく上での真理ではないでしょうか?

皆さんは望まない結果に対してどう向き合っていますか??よければ教えてくださいね(^^♪

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓

【2025年上半期】当院の活動を数字で振り返る

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。