normal → good → better → best
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
週に1度法人の経営担当者が集まって会議をしていますが、今井はそこでは常に厳しめの言葉を出すようにしています。なぜ?と聞かれると、「事業所が改善をやめたらそれは衰退の第一歩だから」と答えます!(^^)!
normalのことがあればgoodを目指すべきですし、goodであるものは次のステップとしてbetterになるように改善すべきです。betterであってもそれがbestでなければbestに近づけるために何をすべきなのか、そういう目線で常に事業所を観察して改善してほしい・・・経営の担当者には常にそう思って接しています。まぁbestに到達したと思ってもbest of bestがあるからその道は終わらないんですがね(^^♪
常に今より少しでもよくしていこう、悪いところを少なくしていい組織としていく、具体的には
「normalでは決して満足しない」
「goodでも慢心しない」
「betterを楽しんでさらによくする」
「bestを追い続ける」
この営みを続けたら地域や社会に必要とされる医療法人として存続することができるんじゃないかなと考えて日々経営していますよ。
現在当法人では人事部や法人運営担当者を募集しています。20代30代でも大歓迎です。興味ある方は随時面接や見学など対応していますのでご連絡ください。お待ちしています。
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-