資料提供:「北海道新幹線札幌延伸に伴う鉄道物流のあり方に関する有識者検討会議」中間とりまとめ
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
たまには医療以外の資料もご紹介したいと思います(^^♪今回は北海道新幹線についての話題を少し。9月3日に以下の資料が公開されました。北海道の物流について理解するのに非常に面白い資料だと思われましたので興味ある方は是非一読してみてください。
国土交通省HP から
「北海道新幹線札幌延伸に伴う鉄道物流のあり方に関する有識者検討会議」中間とりまとめ
3枚のみ抜粋
完成が2038年とのことでそれまでにもこれからどんどん社会状況にあわせて紆余曲折していくことでしょう。1道民としては人流、物流の命綱にもなるでしょうから継続してきちんと定点観測していくことが重要かなと考えていますよ。
皆さんは北海道新幹線興味ありますか?道民なら他人任せにせず是非是非継続して気にしていきましょうね。(お時間ある方上記の全文読んでみてくださいね~)
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-