難しい退院調整が続いていますが、在宅側は努力することは惜しみません【在宅緩和ケアの現場から】
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。
連日いまいホームケアクリニックもさっぽろみなみホームケアクリニックも暮らしによりそう診療所も新規の在宅医療や在宅緩和ケアが必要な患者さんを色んな事業所さんや病院さんから紹介して頂いています。その中でもやっぱり予後の短い、時間のない終末期の患者さんに関しての退院調整は難しいところがありますね。
病院側と家族の話が中々まとまらなくて結局在宅に戻ってこなかったり、カンファに行ったけれど病状変化して帰って来れなかったり・・・・ただ在宅医療側としては結局は帰って来れなかった患者さんであってもこれらの調整に協力することはすごい意味があることだと思っています。
病院側からは「せっかく色々動いてくれたのに帰すことができなくてごめんなさい」って言われますが、全く気にしていませんので大丈夫ですよ。こんな努力であれば何度でも退院カンファや調整のために動きたいと思っています。
一件無駄なように思えることでもお互いにとって必ず次につながる経験は得られるハズ!!そう考えています。
見えないところでの努力はMSWを中心にしてクリニック一体となってこれからも継続していきたいと思います。家族と自宅で過ごしたい、っていう患者さんやご家族の気持ち、希望を一つでもたくさんかなえていきたいですね。コツコツと毎日頑張っていきたいと思います(^^♪
当法人は札幌市中央区、西区、南区、手稲区や北区の一部で在宅医療、在宅緩和ケアを行っています。興味のある方は気軽にいまいホームケアクリニック、さっぽろみなみホームケアクリニック、暮らしによりそう診療所までご相談くださいね。お待ちしています!
-
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-
-