公開日:2025年03月28日
資料提供:最新の生成AIは、人間に気付かれずに、悪事を働くこともできるようになっている
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
AI関連の資料で短めですが面白い資料見つけましたのでご紹介です。医療以外の資料ですが基本的な考え方としては役に立つかなと。
興味ある方は以下どうぞ。3月27日の大和総研さんの資料です↓
まぁ日本では古来より「人をみたら泥棒と思え」って言葉もありますが、やっぱりAIであろうとなんであろうと完全に信じ切るのではなく、自分の頭で疑ってみて考えてから受け入れる、という姿勢は大事なんでしょうね。
文中の言葉の
AIに期待するのと同じくらい、AIを疑うことも忘れないことが、現代のビジネスパーソンの必須の教養になる。
っていうのを本日の教訓として覚えておきたいと思います!(^^)!
たまに役に立ちそうな医療以外の資料もご紹介します。暇な時チェックしてみてくださいね~
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?