大事な決断ほど直感で!
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。
人生や事業に選択肢があるとき、皆さんはどう選択肢を選んでいますか?熟考して熟考して考えて考え抜くタイプですか?それともぱぱっと決断するタイプですか?
今井はどちらかというと大事な決断をするときはもちろん色々考えはしますし細かな計算もしますが、同じくらいに自分自身の直感を大事にしていますよ。
直感って結局はその時その時に自分自身のこれまで培った全ての経験、感覚、知識、技術などが諸々組み合わさって出てくるものだと思うんで、結構外れることないんですよね。ただ大事なことはポジティブな直感だけを盲信するのではなく、ネガティブな直感もまた同様に大事にすべき、ということ・・・
失敗した事業では「これってやっぱりやばいんじゃない?」と直感で思ってはいたけれど「まぁ何とかなるハズ!」って自分で自分にバイアスをかけて無視しまっていたんですよね!(^^)!
直感で行動することは長期でみた場合に整合性がない、諸々過不足がでてくるまどはあるかもしれませが、概ね悪くない結果なんじゃないかなと今井は考えていますよ。なので自分は何かあった時には自分の直感を信じています!
皆さんは自分の直感、信じていますか??
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-