キックバックはMSWやケアマネにも??【要介護度高い高齢者に「高額値付け」 老人ホーム紹介ビジネスが横行】
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
ヤフーニュースで気になる記事を見つけましたのでご紹介します。
要介護度高い高齢者に「高額値付け」 老人ホーム紹介ビジネスが横行
「高齢者らが老人ホームなどの高齢者施設に入る際、施設を紹介する業者が介在し、施設側から業者に高額の「紹介手数料」が支払われるケースが相次いでいる。要介護度が高く、施設が多く報酬を得られる入所者ほど、紹介料を高額にするビジネスが横行している。・・・」
高齢者施設⇔紹介会社
この2者でお金と人が動いているのは確かでしょうが、
高齢者施設⇔紹介会社⇔病院やクリニックなどの医療機関MSW、ケアマネ
の3者でもやりとりがあっても不思議ではないでしょうね。(札幌でもごにょごにょ・・・・)キックバックはMSWやケアマネまでいっているのでしょうか??
本来は行政などがきちんと情報開示を命じて情報網を整理すべきなんでしょうが、皆さんはこの問題についてどう考えますか??
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?