公開日:2025年02月04日

幸せの形

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です

かかりつけ医や在宅医として日々多くの患者さんと向き合う中で、「幸せとは何か?」と考えさせられること、ままあります。

一見すると不自由の多い生活を送っているように見える方でも、穏やかな表情で「私は幸せです」と語ることがある一方、外来受診した時に金銭的にも十分で健康で何不自由なく暮らしているにもかかわらず、不満や悩みを抱えて苦悩している方もいます。

 

先日ある在宅で診ている高齢の患者さん(ADL的には寝たきりの状態です)が

「先生、病院と違って自宅で毎日家族が顔を見せてくれるのが嬉しいんだ。やっぱり自宅でいいですね」

と微笑んでいたのをみて、幸せの感じ方は状況ではなく、その人自身の価値観や環境によって大きく違うんだなと改めて認識しましたよ。

 

「気に入った音楽を気にすることなく聴けるだけで十分」

「好きな時に食事をとれることが幸せ」

「家で過ごせることがありがたい」

と話す方もいます。医療者としてもちろん病気を治すことは重要ですが、それ以上に「その人がどのように生きたいのか」「を尊重すること、その人の幸せの形を大事にすることが何より大切だと感じています。

 

幸せの形は人それぞれ・・・皆さんの形は如何ですか??

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。