自宅で訪問診療で診て、無理になったら入院して診て、そして看取る・・・【暮らしによりそう診療所から】
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
先日いまいホームケアクリニックで訪問診療をしていたがん終末期の患者さんが、家族の介護負担や精神的疲労もあり入院したいとの希望がありました。昨年から稼働し始めた暮らしによりそう診療所ではそういう患者さんを最後まで自分達で診たい、看たいと思って活動を開始したので、是非是非とその患者さんの入院を受けさせて頂きましたよ。
入院後、短い期間ではありましたが暮らしによりそう診療所で家族やスタッフに囲まれながら患者さんには安楽に過ごしてもらい、そして最後のお看取りまできちんと対応することができました。
夜、患者さんとご家族を暮らしによりそう診療所からお見送りさせて頂きながら、やっぱり訪問診療を自分達で行った患者さんを最後まで自分達でみていく体制を整えることはとても大事だなと改めて感じた次第です。
当法人は
①かかりつけ医としての外来診療、から始まり
②24時間対応の在宅医療、で自宅での療養をお手伝いし
③在宅医療をバックアップする入院医療、も自分達で行って
最期まで患者さん家族の方に伴走していくことをしていきたいと考えています。外来~訪問診療~入院のフェーズは当然ですが一方通行ではなく行ったり来たりする患者さんも多くいらっしゃいます。
最期まで診てもらいたい、あまり多くの医療機関に行くより信頼できる医師や看護師と関係をつくっておきたい、外来も在宅も入院も、いくつも医療機関変わるより一か所でまとめて対応してほしい、そんな患者さんいましたら気軽にお声がけください。まずは外来受診してもらってもいいですし、訪問診療の相談してもらってもいいです。暮らしによりそう診療所に入院したい!って希望する方も(結構混んでますが)受付はします。
法人全体で、地域の医療機関として、外来/在宅医療/入院医療を包括的に、患者さん本位で提供していきたいと考えていますので、興味あればご連絡を!!
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-