10年来の患者さんとの会話・・・
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。
先日10年程付き合いのある方(医療職)が久しぶりに外来に来られて色々話をしました。医療のこと、関わっていた患者さん家族のその後、現在の札幌の在宅医療の状況などなど・・・その中でその方から
「先生と一緒に往診に来ていた3歳児さん、もう大きくなりました?」
って話がありました。
長男連れて往診に行っていた時代もあったなぁ・・・・話をしながら思いだしていました。
ランチしていた時、外でサッカーしていた時に呼ばれた時、家族で札幌市近郊のキャンプに出掛けた時に呼ばれた時、妻が仕事している時に呼ばれた時、患者さん宅に行く車の中には長男がいつもいました!(^^)!(キャンプ場から帰る時はギャン泣きしていたのもいい思い出??です)
一人で自由きままに診療していた時代は3年程度と今から思えば短かったですが(当時は超絶ながーいと思っていました)、それはそれでいい思い出になっています。今の診療所の規模で同じことをするのは難しいですし、おそらく当院で勤務している先生もお子さんつれて往診ってしている先生はいないんじゃないでしょうか?・・・なーんてそんなことを患者さんと話しながら考えていましたよ。
今でも子連れ往診している在宅医の先生っているんでしょうか?!(^^)!皆さんの近くの在宅医の先生でされている方、いらっしゃいますか?
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-