訪問診療で大事なことは「患者さんと一緒に笑うこと」
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。
訪問診療のスタイルは医師それぞれ異なり、個人的にはそれは大事にしています。当院に来たからといって、各先生に「絶対こうしてください!」みたいな決まりはできるだけしたくはなく、最低限の決まりを決める以外は「先生の個性をだして診療してくださいね」とお伝えしています。
では今井の診療スタイルは何ですか?って言われると、できる限り訪問時には患者さんや家族の方と楽しく時間を過ごし、笑える時間をつくるようにする、ということを大事にしています。笑うことで何より楽しいですし、何よりカチカチの固い医師ー患者関係よりも、せっかく在宅医療するのなら人間同士の距離を近くして関わっていきたい・・・今井はそう考えています。理想は距離感0だけれどもお互いを尊重し合える関係を構築すること、そのためには”一緒に笑う”っていいツールだと考えています。
人生と同様、ユーモアや笑いのない会話、診療なんて楽しくないと思いませんか?在宅医や訪問看護師の皆さんは各自何を大事にしているか、よければ教えてくださいね(^^♪
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-
リニックについて
さっぽろみなみホームケアクリニックでは常勤医、非常勤医を募集しています!→こちらをどうぞ!
医療事務と診療同行看護師も募集しています!→こちらをどうぞ!