公開日:2025年09月18日

内的要因と外的要因・・・コントロールできることにフォーカスをする

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。

この1週間はかなり激動の1週間となっています。緊急で入院する患者さん達、体調悪化する外来患者さん、末期の患者さんの往診などなど・・・・病棟&外来業務と在宅業務の同時進行、その他諸々のストップできない運営の仕事などもあり、それなりに充実した??1週間ですね(^^♪

個人的には多忙な時に考えることは、忙しい原因となっているものを内的要因と外的要因にわけて考え、自分がコントロールできる、フォーカスできることに集中することが大事かなと考えていますよ。自分がコントロールできないことに関してはすっきりと諦める!(^^)!それしかないですよね。

 

結構ここの部分の見切りを早期にして、できないことはできない、できることはできるときちんと自分でオープンにすることが周囲の理解を得るためにも重要なんじゃないかなと思いますよ。それができないと・・・ただ黙々と黙って仕事しているだけであれば「あれれ、忙しいって言っていたけどまだまだ余力あるんじゃない?」みたいに思われる可能性もあるのかなと。

 

コントロールできることに集中して取り組む、それ以外の要因については運任せ・・・忙しすぎる時はそのくらい割り切って考えてもいいのではないかと思いませんか?皆さんはどう対応されていますか??

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓

【2025年上半期】当院の活動を数字で振り返る

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。