道知事、さすがに対応が遅すぎませんか??【「許容できない」 北海道の鈴木知事、釧路市のメガソーラー事業者に是正措置の指導徹底へ】
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
釧路湿原におけるメガソーラーの問題、数か月前から問題になっているのを今井も認識していましたが、いつになったら道や国が動くのか注視していました。いつまでたっても動かないので道知事はこの問題知事マターではないと考えているのかなと思っていましたが・・・先日ついに言及した要ですね。以下9月5日のヤフーさんの記事です。
「許容できない」 北海道の鈴木知事、釧路市のメガソーラー事業者に是正措置の指導徹底へ
「海道の鈴木直道知事は5日、釧路湿原国立公園(釧路市など)の周辺で行われている大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設工事で、事業者が森林開発に必要な許可を得ず開発行為を行っていたことに「北海道の貴重な財産である森林が失われたことは大変遺憾。許容できない」と述べ、事業者の意向を確認しつつ、森林の公益的機能を阻害することがないよう、必要な是正措置の指導を徹底する考えを示した。 鈴木知事はまた、道内の各市町村に提出された過去3年分、約1200件に上る「伐採及び伐採後の造林の届出書」の確認作業を進めていることを明らかにし、「違法行為がわかった場合、速やかに是正措置の指導を行う」などと強調。これらの実態を「誰も把握していない」と指摘し、一元管理するシステム整備などを国に求めていく考えを示した。 釧路湿原周辺のメガソーラーをめぐっては、大阪市中央区の「日本エコロジー」が令和6年に森林伐採面積を「0・3ヘクタール」と釧路市に届け出していたが、同市と北海道が実施した現在調査で0・86ヘクタールだったことが判明。開発面積が0・5ヘクタール以上の場合、都道府県の許可が必要で、森林法に違反にあたるとして北海道から工事の中止勧告が出ている。(坂本隆浩)」
動きが遅すぎる!!
これに尽きますね。今さらあーだこーだいってもこの問題について気にして注視してきた人達からとってみれば
「注目を浴びて、問題がこれだけ大きくなってからじゃないと動かないのか・・」
しか思いませんよね。今井としてはこの問題から知事としてのビジョンも行動力も伴っていない、と判断しました。おそらく一事が万事ではないですが、色々な問題に対しても同じようなスタンスで対応しているのでしょうね・・・そう思わざるを得ないほど動きが遅かったと思います。
皆さんはこの問題についてどう考えますか??
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-