かかりつけ医としての外来診療も、在宅患者さんの入院受け入れも、”広義の在宅医療”だと考えています。
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。
本日は午前外来→午後訪問診療→その後夕方に在宅患者さんの緊急入院とフルで動いた1日となりました。当然今井だけでは医療なんて提供できず看護師さんや事務スタッフさんも一緒にやってくれているのですが、結構ドタバタとあっという間に時間が過ぎましたね。
今井個人としては
狭義の在宅医療=”今までの訪問診療や訪問看護、リハ、福祉用用具やケアプラン”などの提供
だと考えていて、それで在宅医療をやっているよと言える時代は2025年前で終了したと思っています。
2025年以降に求められる在宅医療はより広義になり、
広義の在宅医療=”訪問診療や訪問看護”プラス”在宅医療以前の外来診療”プラス”在宅医療以降の入院医療”
までも含めたものが”これからの在宅医療”だと確信しています。
利益の多寡や経営のトレンド云々ではなく、地域の人にとって必要な医療とは何かを自分で考えて、準備し、皆でそれを提供できる体制をつくっていくこと・・・それをやってこそ100年続く医療法人をつくることができるかなと考えています。
忙しい1日でしたが、明日からも札幌の医療の未来に向けてスタッフとともに頑張っていきたいと思います!!一緒に働きたい人募集中で~す。是非是非ご連絡くださいね。まずは見学から、お待ちしています。
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-