公開日:2025年09月03日

中々モチベーションが上がらない・・・そんな時はどうすべき??

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@です。

皆さん仕事や日常生活において何かをやる気、つまりモチベーションの上下ってありますよね?当然ですが自分もあります。「ブログめんどいな」とか「この暑さの中外に行くのは・・・・つらい!!」って誰でもあるかと思います(^^♪

モチベーションが上がって一人でテンション高く活動できる時はいいんですが、正直全くあがらない日もある訳です。その時に皆さんどのような対応をされていますか?今日はもう無理だ・・・と1日くらい諦めて過ごすのも手かもしれないですし、あがらないなりに最低限無難にこなすように取り組む、というのもありですよね。

個人的にはモチベーションが下がったときにはこんなことを意識して活動していまーすっていうのがいくつかあります。以下自分があんまりやる気でない時のためにしていること書いてみますね

1:ルーティン作業を決め、それをこなす

不定期にルーチンは変えていますが、できるだけモチベーションに左右されずに一定の業務をするためにも、毎日の生活リズムや仕事の手順はできるだけ変えないようにしています。毎日変えないで同じ手順で過ごしていると、自分の体調の変化やモチベーションの変化にも気が付くようになりますしね。

朝は〇時に目覚ましセット→〇分までにやることやって〇分に仕事場へ向かう→移動中~到着後は英語の勉強30分→その後ブログを簡単に・・・

大体朝はこんな感じで過ごすことを決めています。モチベーションの上下は認めつつも、モチベーションに左右されないように業務をルーチンに組み込んでおくこと、これはかなり効果あると思っています

2:楽しいことを見つける

完全に個人的な経験ですが、モチベーションが上がらないときでも楽しめることはあるんですよね。職員との会話であったり今やる必要性はあまりないけれどほっぽいた仕事やってみたら楽しかったり・・・その時その時に楽しめることをしていたら、その後自然とやる気が出てきてモチベーションアップしてくることを経験としては理解しています。(あくまで個人の経験ですので参考程度に)

3:身体を動かす

全然やる気が出ないときは頭と心が疲労している時です・・・そんな時は思い切って頭と心を全く使わないで身体を動かしてもいいかもしれません。冬なら雪かきとかに没頭してもいいですし、ジム行って1時間ばかし身体動かすのもいいでしょう。また通勤をちょっと工夫して歩く距離を長くしてみてもいいでしょう。

意外と単純ですが”身体を動かすこと”、それによってその後リフレッシュできてモチベーション回復すること多いですよ!

4:諦めて休むか普段しないことをする

最後はこれです。どうやったってやる気が上がらない時は、足掻かないですっぱり諦めます!(^^)!1日ゆっくり休んでもいいでしょう。

自分のお勧めは普段しないことをする、ですね。旅行に行って非日常を感じるのもいいでしょうし、温泉行ったり、自転車で旅にでたり、ふらっと街で豪華なメシ食べたり、はたまたひたすら映画みるのもいいでしょう。

普段と違うことorゆっくり休むことをしてみる・・・最後にはこれかなと思いますよ。

 

どうでしょうか?今井はそんな感じで日々の自分と相談しながらコツコツと努力継続するようにしていますよ(^^♪皆さんは何か工夫されていますか?

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓

【2025年上半期】当院の活動を数字で振り返る

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。