不要な残業はほぼ0に!【業務終了、即帰宅】
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
1年程前のブログを読み返していると”残業について時間管理をきちんとしないとなぁ”という内容のブログを見つけましたよ。24年の10月7日の記事↓
この1年人事部が中心となり業務改善を行った結果、現在は就業時間が終了し次第だらだら残ることなく即帰宅、というのがようやく全員のスタンダードとなってきました(^^♪
もちろん必要があり残業が生じる場合はいくら残ってもらっても構わないのですが、その場合はきちんと残業を申請して残業代をもらってください、というのも徹底されつつあります。
今井は残業自体が悪とは全く思っていません。悪だと思っているのは”申請なき隠れ残業”です。いくら残務があるのか可視化されないと、その部署、その部署をとりまく他部署の業務改善がすすみません。きちんと申請し必要があれば残業する、そういう体制が構築できたこと、文化として正しい残業についてのマインドが法人スタッフに浸透したことに、法人として成長したなと感じていますよ。
1日、1週間、1か月、1年、コツコツと積み上げてきたらきちんと変わっていきますね(^^♪今日も外来、病棟、在宅と業務はありますが、現場で頑張っていきたいと思います。
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-