「向き合うこと」の難しさ
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
週末、過去の事象、特に失敗したことや失敗した人のことを振り返っていたのですが、その時に思ったことは、「人が何かしらに向き合うことって難しいことなんだな」ってことでした。
課題、問題に向き合う、スタッフに向き合う、人間関係に向き合う、感情に向き合う、現状に向き合う、地域に向き合う、そして一番大事なのは自分自身にきちんと向き合う・・・上記それぞれにきちんと向き合うことは痛みや苦悩も伴うこともありますが、やっぱりうまくいかなかった人や事業を思い返すと、必ず何かしら”向き合うこと”ができていかなったなと。
今井も含めてかもしれませんが、向き合うことができなかったスタッフさんは結局は痛みを伴う変化に対しておびえていたんだろうなと今ならわかります。色々なことにきちんと正面から向き合うこと→それは必ず現状からの変化を求められます。今のままでいたい、なるべくなら変わりたくない・・・そういう本能的なブレーキが人間にはあるのかもしれませんね(^^♪
と、過去を振り返って学びを得ていました。ここからすべきことは事実から目をそらさずにとことん色々なことに向き合うこと!コツコツと臨床と経営、頑張っていきたいと思います。
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?