there is no easy way to success~訪問看護に楽な道なし!!~
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。
先日ある訪問看護師さんから「早く訪問看護師として一人前になりたいのだけれど何かいい方法はありませんかね?」、みたいな話がありました。基本的にはこの手の質問に答えることは大体同じで「日々の積み重ねこそが一番大事。簡単に一人前になる方法なんかないし、時間をある程度費やし、きちんとした看護を継続して毎日行っていった人だけが一人前の訪問看護師になれるよ」とお伝えしています。
日々の訪問看護業務は緩和ケアを別にすると、一般的には大きく
①食事と排泄のケア
②リハビリ
③介護指導含めた家族ケア
④認知症関連のケア
などが8割くらいを占めるのではないかと思います。ともすれば単調な業務、と思う看護師さんもいるかもしれませんが、一人一人個別の問題は必ずあるはずです。通り一辺倒のケアをするのではなく、その人、その家族にあったケアをきちんと質を高く毎回の訪問で行うことは言うより難しいと今井は考えていますよ。
訪問看護師として成長するためには、成功するためには近道や王道なんかありません。自分らしく、日々コツコツと患者さんと向き合った数だけ成長します。(ただどのような場で、誰と一緒に働くかによって成長速度は変わります&夜間待機での対応回数も重要です)
看護とは何か、そして今この患者さんに自分がすべきことは何か、常に問い続けることができる人だけが一人前の訪問看護師さんになれるのでしょうね。
当法人は訪問看護を始めたい、または経験ある看護師さんを募集しています。在宅医療や在宅緩和ケアをやりたい方いましたら是非ご連絡ください。お待ちしています。
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-