building team consensus【外来及び在宅医療の現場から】
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
外来患者さんに対しても、在宅患者さんに対しても、体調が悪化した時の対応はきちんとしてあげたいと考えています。そうなると大事なのは普段の外来診療/訪問診療はもちろんですが、やっぱり体調悪化時の往診対応んほうがもっと大事・・・・さらに言えば「往診するかどうかの判断」がとっても重要になってきます。
一人だけの医師体制であればそこの判断はある程度一定のレベルで担保できますが(質が高いにしろ低いにしろ)、医師が複数体制の診療所ではどうしてもそこに各医師の判断が入ってきてしまうので、A医師では往診する場合でもB、C医師では往診しない、なーんてことも出てきてしまいます。
今井としてはできれば往診は少し過剰でも対応する、くらいの気持ちでやってほしいなと考えていますが・・・・ここのところのteam consensusをbuldingするのは頑張って続けていきたいと考えていますよ。
これからの季節、外来患者さんでも在宅患者さんでも往診対応が増えそうです。かかりつけ医として、また在宅医としてコツコツとチームで現場で頑張っていきたいと思います(^^♪
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?