外来でのグリーフケア~毎日患者さんの家族と向き合っていきたいと思います~
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。
先日お看取りした患者さん家族が本日外来に来られました。
「いつも先生と看護師さんが来るのを楽しみにしていました」
「あっという間に時間が過ぎてしまって今少しずつ実感がわいてきています」
「ずっと泣いていなかったんですが先生や看護師さんの顔をみたら想い出し泣けてきました」
「病院には行きたくないと言っていたのでこれで良かったんだと思います」
「退院してから先生が紹介されて来てくれるまで時間が少しあったのが残念でしたが知り合えてよかったです」
「今は遺されたものを少しずつ整理しています」
・
・
・
外来の、診療と診療の合間の20分程度ですが、きちんと時間をとって話をすることができました。この診療所で良かった、スタッフでよかったと言ってくれる家族がいるのは本当に有り難いですし、そのために在宅医療を頑張ってやっているんだなと改めて感じましたよ。
次に来るときはご本人が大事にしていた持ち物を持ってきてもらい話をすることにしました!(^^)!悲しみが癒えるまで、しばらく時間をとって対話を続けていきたいと思います。それが一番のグリーフケアになると信じていますよ。
在宅医療が終わると次は外来での診療が始まる・・・・こんな感じで患者さんとその家族へのケア、大事にしていきたいと思って日々診療しています。
-
-
-
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
直近のいまいホームケアクリニックの診療実績について知りたい方はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?
-
-