公開日:2025年05月10日

たまには医者が体調不良になるのも悪くない??

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です

二日前の木曜に右手に重い荷物を運んでいる時に右の腰に違和感が発生。そのまま無視して歩いていたら痛みが激痛に変化→ひとまず様子見ることにしましたが、昨日の金曜にかけて大きく症状が悪化しました。(まぁ何も対策や治療してなかったらそうですよね)

普段は<段多少の体調不良は気合と根性で頑張れ>派の今井がどうしても薬飲まざるを得ない程の痛み・・・サプリメントのようにロキソニン服用していますが痛みは土曜日の現在も続いており歩行に難渋です。

 

痛みの具合からヘルニアなどではなく筋由来のものではないかと予測はしているのですが、正直右下肢にひびく痛みもあり微妙な状況・・・数日様子見てから対応考えなければ、という状況で今週末は自宅安静としておきます。(金曜日在宅輸血の対応手伝ってくれた森○看護師さん、助かりました~。動けなくてすみません)

たまに病気となると患者さんの気持ちがよく理解できますね。そういうい意味ではたまに医者が体調不良となるのも悪くないのかもしれませんが・・・まぁでもこれだけ痛いのはちょっとごめんです!(^^)!

 

ということで今週末は自宅で椅子にも座らずにできることを模索したいと思います。悪化するようなら来週の外来、ちょっと臨時で休みにさせてもらうかもしれませんがその時はご了承ください。(動ける限りは痛みがあっても行きますが!(^^)!)

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。