公開日:2025年05月07日

積み上げた経験値、経験知がどうすべきかを教えてくれる・・・ハズ。

こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です

事業で困ったことが起きた時、経営で分岐となるような問題が起きた時には経営企画室のメンバー、つまり他人と色々な議論をすることはとても大事だと考えています。会話することにより様々な見方を理解することができますし、自分の凝り固まった考えがほぐれること、ままあります。

一方今井としては他人と議論することももちろん重要ですが、それと同じくらい過去の自分との対話も重視しています。自分の経験値から、また経験知から問題に対しアプローチすることは、他者と議論する以上に大事ではないかなと。

なぜならば、そうすることで次回の問題発生時に自分の判断がさらに良質なものとなる(ハズ)、と考えているからですよ。

 

雨がいつまで降り続けるかわからないですが、降り終わった後には必ず晴れる日が来る。これは自分がこの15年で学んだ大きな自分にとっての真理でした!(^^)!今現在抱えている問題に対しても楽観的に、挫けず、自分らしく、と自分自身及び他者と会話しながら、全力で向き合っていきたいと思います。

 

皆さんは経験値、経験知、重視していますか??

 

時間ある方は以下の項目をチェック!!

法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓

【2025年版】これまでの法人の歩みについて、そしてこれから目指している未来について

法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓

【2025年版】当法人が取り組む在宅医療とかかりつけ医としての外来医療、そして入院医療について

在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓

【2025年版】在宅医療機関が有床診療所/病院を運営する意義とは?

同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓

【2025年度版】訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所を自前で持つ意味は?

在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓

【2025年度版】在宅医療や総合診療に興味のある医師を募集しています。

外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓

【2025年度版】訪問看護、地域密着型の医療に興味のある看護師を募集しています。

医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?

【2025年度版】医療事務を募集しています。

MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓

【2025年度版】MSW、ケアマネージャーを募集しています。

リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓

【2025年度版】訪問リハビリのセラピストさん1名募集しています。

病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓

【2025年度版】法人運営職員、事務長候補を募集しています。

人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?

【2025年度版】人事担当者、SE、広報担当者を募集しています。