現役世代は社会保障費用は負担しろ、治療を受けるなということ??【“高額療養費”見直し「『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』と厚労省が試算」に批判】
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です
とんでもない記事を見つけましたのでシェアします。現役世代の皆さん、これ納得できますか??2月11日のヤフーより
“高額療養費”見直し「『治療を諦める人が増えて2270億円医療費が削減できる』と厚労省が試算」に批判
つまり現役世代は社会保障費用は最大限負担せよ、癌や神経難病になっても受診しないで諦めろって言っているんですね。皆さんこの不条理を受け入れられるでしょうか?・・・厚生省の中にも、もちろん心ある職員さんはいるでしょう。この施策が本当にベストと考えている人はどの程度いるのでしょうか?
今まで在宅の現場でお金の問題で治療を諦める、本当に悔しそうな表情でそのことを語る患者さんをたくさん診療してきました。国は本当に高額療養費制度、現役世代に負担を強いる形で進めるのでしょうか?正気の沙汰とは今井には思えませんが・・・・皆さんは上記を読んで何を考えますか?よければ一緒に考えてみてくださいね。
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
リハセラピストさんも募集しています。是非ご連絡を!↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?