「看護では問題ありません」「リハの評価はOKです」・・ではなぜ患者さん家族が困っているの?
こんにちは、札幌のかかりつけ医&在宅医&病棟医@今井です。
先日とある認知症患者さんの診療をさせて頂いたのですが、診察したばかりで周辺事情が全く把握できていなかったため1年近く介入しているという訪問看護師さんとリハビリさんに「この患者さんの評価ってどうなの?」ってちょっとだけ聞いてみました。
そうすると返答としては
「看護ではアセスメントしているけれど変化なくケア上は今は問題はありません」
「リハの評価は体幹機能はOKです」
っていう返答が・・・
ただ現実問題ご家族の方としてはかなり苦慮されているのですが、そことの連絡や連携はあまりされていないよう・・・ケアマネさん含めて諸々調整する必要あるなって考えて当院で介入し方針決定、行動していくことにしましたよ。
たまにですが今回のように看護師さんやリハセラピストさんが「自分達の業務」に集中してしまい、木を見て森を見ず状態になってしまうことがあります。これは個々の医療者の問題かもしれませんが、今井としては基本的には司令塔となるべき存在が不在となっているからだと考えています。ケアマネさんが多忙でそこを担えていないなら在宅医(もしくは外来のかかりつけ医)がそこを補ってあげる、逆もまたよくあります!(^^)!・・・そんな関係を地域の中でつくっていくことができれば患者さん家族が困らないような医療が提供できるのではないかと考えていますよ。
お互い助け合いながら足りない点を補っていく・・・当然医師にも足りない点はわんさかあるので遠慮なく言ってもらえるような関係になりたいですね!(^^)!
皆さんの地域での実情はいかがでしょうか?よければ教えてくださいね。
時間ある方は以下の項目をチェック!!
法人のこれまでのこと、これからのことを確認したい人はこちら↓
法人の在宅医療やかかりつけ医、入院医療について知りたい方はこちら↓
在宅クリニックがなぜ病床運営をするのか、興味ある方はこちら↓
同じくなぜ在宅クリニックが訪問看護ステーション/居宅介護支援事業所をもっているのか、気になる人はこちら↓
在宅医募集しています。是非確認の上ご連絡ください↓
外来や病棟看護師、訪問看護師を募集しています。是非チェックを!↓
医療事務さん募集しています。一緒にチームの一員として働きませんか?
MSW、ケアマネさんも募集中です。是非見学にきてください↓
病院経営や事務長職に興味ある人募集しています。経営一緒にしませんか?↓
人事担当、SEさん募集しています。これから組織を大きく、価値のあるものにする手伝い、してくれませんか?